otakuのotakuによる涙そうそう。 | 漏れ鍋の奇跡。

漏れ鍋の奇跡。

~私の私による私のための妄想・幻想・真実日記~


オタク。


すっかり定着し、市民権を得た人種だ。

元は、日本の一つの街、秋葉原から発信された概念であろうが、

今ではsushi、karaokeと並ぶ「世界に通じる日本語」のひとつだ。


その人種に、時に眉をひそめ、「自分たちとは生きている世界が違うのよ」と

一線を引いて付き合う「自称 通常のヒト」もいるだろう。


だが、元をただせば、かの有名なウォルト・ディズニーだって、宮崎駿だって

いち「アニメオタク」なのだ。


ビル・ゲイツだってコンピューターオタク(もしくは経営オタク)だからこそここまで世界を制覇できたのであろうし、

我々、薬剤師(予定)も医者に負けない薬オタクでなければならないと思う。


そう。この世界構築しているのはオタクなのだ。



さて。


こないだ、映画「手紙」を見に行ったんですよ。

最近、原作者の東野圭吾に最近どんばまりしててですね。

もー、一人でわくわくはしゃぎながら友人と見に行ったんですよ。

映画の要約(原作本一部抜粋&改)すると、

「弟の学費欲しさ犯した強盗殺人の罪で服役中の兄、剛志(玉山)。

弟・直貴(山田)の元には獄中から月に一度、手紙が届く・・・・・・。

しかし、進学、恋愛、就職、お笑い芸人になる夢と、

直貴が幸せを掴もうとするたびに「強盗殺人犯の弟」という運命が立ちはだかる過酷な現実。

人の絆とは何か。いつか罪は償えるのだろうか。犯罪加害者の家族を真正面から書ききり、感動を呼んだ普及の名作。」



映画自体も原作に負けないくらいすごくよかったんですよ。

ひとつの犯罪が起きた場合、どれだけの人間が巻き込まれ、被害者になりうるかをものすごく考えさせられました。

でもね、途中で山田君を見ながらふと気がついた。

山田孝之 と、大好きなお笑い芸人磁石の佐々木優介 って似てね?


あ。もしかして、佐々木君ってもしかしてこーゆー人生を送ってるんじゃないの?(んなわけねぇ)

それからは


「佐々木君っ・・・!!こんなつらい人生を送ってきたのねうああああうううう(ノДT)」


「頑張れ佐々木君っ・・・!!負けないで佐々木君っ!ぐほおおおぅうう(/TДT)/」


もう、涙涙。

ノン・ストップ・ザ・滝涙。

終わった後、友人は、

「お前は感動屋さんだなぁ」

と感心するやあきれるやらしてましたが。


ごめんなさい。

オタクのオタクによるオタク涙なのでした☆テヘ☆←可愛く

・・・・・・うん。

自分、感情移入の方向、かなり間違ってるZO☆

まぁオタクだから許してNE☆

日陰な人生送りながら